塗料の種類には
水性塗料と
油性塗料の大きく分けて2種類あります
↑こちらは水性塗料
水性塗料のイメージとして浴室や屋外など水がかかるところに塗るのが不安だと思います
しかし、水性塗料は濡れているうちは水に溶けますがいったん乾いてしまうと油性塗料に負けないしっかりとした塗膜をつくります。
ここで二つのおおきな違いをあげてみます①溶剤が違うので用具のお手入れ方法が違う
水性…水で洗える
油性…専用のうすめ液(下記参照)
②におい
水性…比較的においがキツくないので、屋内塗装などに向いている
油性…水性に比べるとにおいがするので、屋内には向かない
③塗る材質への相性
鉄などに塗る際は、水性より油性塗料が相性がいいのでおすすめします
スポンサーサイト