木工用接着剤

白い液状で乾くと透明になります。
固まるまでに時間がかかります。
速乾性木工ボンド↓

木と木を接着するのに最適です。
乾いてもあまり固くならないので、接着後の切断やカンナ、ノミなどの木工作業にも適しています。
木工作を作る際に、仮止めとして使用すると安定感が増し、釘打ちやネジを入れるのが簡単になりますので初心者やお子様の作業にもオススメです。
木、竹、布、紙などの繊維質同士の接着もできます
木工ボンドの正しい使い方①隙間を埋める力はないので、接着する面に隙間がないかを確認します
②接着する面に薄くボンドを塗り、すぐに圧着します
圧着しておかないとつきませんので、クランプなどを利用して硬化するまで圧着します。
③はみだしてしまったボンドは濡れたぞうきんなどでふき取ります。
塗装をする際などはみでたボンドのところはムラになったりしますのでキレイにふき取りましょう。
ファルカタ集成材などの軽くてやわらかい木材は、木工用ボンドのみの接着で簡易的な箱や棚を作成することが可能です。
にほんブログ村
スポンサーサイト